脱力系備忘録BloG ホーム »雑多記事

夜中に床下でエレクトリカルパレードが始まって眠れないので対策したらまさかの結果に  

ここ最近、夜中になると床下からカリカリカリカリ音がする。
ちょくちょく音が鳴るので家の周りを調べてみたら、床下換気口のちょっとぶ厚めのプラスチック網に直径4㎝ぐらいの穴が開いてた。
あのカリカリ音はこれを齧ってた音か。
ふーむ。性懲りもなくまたイタチが戻ってきたのか。
ということで、正体をはっきりさせるためトレイルカメラを設置しました。というか、何気にこのカメラ活躍してます。
購入するときは結構悩みましたが当方のように小動物にちょっかい出される地域に住んでいる方には「あると便利グッズ」かもしれません。

カメラを設置して数日後、また夜中にカリカリ音が始まりました。
懐中電灯を手に穴のあった場所に急行してみても何もいません。
その場でカメラの映像を確認します。

Oh・・・ミッキねずみやん・・・。
こんなところでパレードおっぱじめんなよな。と思いつつ対策を考える。
映像を見ただけでは今現在家の外にいるのか、中にいるのかわからない。
障害物を置いて蓋をするのがいいのかよくわからない。
うーん。
ふと思い出した。
先日イタチ騒動があったときに小動物忌避剤のことを調べてました。そのとき、「野生動物は木が燃えた匂いを嫌がる」ということが書かれていました。

それだ!

先日BBQをしたときの消し炭があることを思い出し、それを持ってきて穴の前に2個置いておきました。
これなら外にいる場合、戻ってきて炭の匂いに躊躇して立ち去っていく姿が映るだろうし、中にいるなら中から顔を出して嫌がる姿が見られるはず。それで中にいるのか外にいるのか判別できます。

うん。完璧。
夜中の眠い中、短時間でこんな完璧な作戦を思いつく自分に惚れる。

ということで、おやすみなのでした。

category: 雑多記事

あおぞら銀行の普通預金が定期預金より高いんですけど  

あおぞら銀行インターネット支店専用普通預金の金利が0.2%とな。
銀行預金金利最新表

同じく定期預金6ヶ月ものの金利が0.15%

普通預金の利率の方が高いなんてあるわけないやろ!ってかたは自分の目で確かめてみよう!

category: 雑多記事

我が家への不法侵入を繰り返す不審者をトレイルカメラがばっちり激写!!  

ある日、家の壁の中でどったんばったん大騒ぎする音が。
とりあえず、音のする場所の壁や天井をガンガン叩く。すると、その音に驚いたのかなにやら走り回る音が聞こえる。音の大きさからどう考えてもネズミじゃない。
残念ながら我が家は天井裏を覗ける構造になっていない。
しかたがないので、とりあえず何も聞かなかったことにした。

後日、家の周りを見てみると、一箇所、壁際に明らかに動物が掘った穴がありました。大きさは野球のボールより二周りほど小さいぐらい。

さて、いったい何者が・・・・・・!

トレイルカメラ!

いいタイミングで買ったものです。早速カメラを仕掛ける。


見せてもらおうか。中華製のトレイルカメラの性能とやらを。


すばらしい。ばっちり映っています。
仕掛けたその日の夜に撮影に成功しました。
映像は後日のものも合わせて10数ファイルあるのですが、特に面白くもないので今回は2点だけアップします。
他の映像を合わせて見て見たところ、予想通り「イタチ」のようです。

🎥カメラを警戒して徐々に下がっていくイタチ

まあ、映像だけ見るとかわいいんですが住み着かれるのは嫌なので、後日、穴はコンクリートで塞ぐことにしました。
ただ、それまでの間の対応策として穴に鋭く長いトゲが生えた柚子の木の枝を突っ込んでおきました。

🎥柚子のトゲが怖くて穴に入れないイタチ

この子がトイレを家の外でしてくれて、家の中で寝るだけなら入ってくれてもいいんだけどね。糞尿被害を聞くとさすがに入れるわけにはいきません。
その後コンクリートで固めてからはカメラに映らなくなりました。

Trail Camera

category: 雑多記事

猿がうっとうしい  

1匹のオス猿が暴れまわっている。

当地の住宅地でも猿を見かけることはあったのだが、頻繁に出没するようになった。
しかも、我が家のある中心付近を縄張りにしてしまったようで、地域一体猿の被害に悩まされるようになった。
猿に襲われそうになった女性も何人かいるようです。
市役所にも苦情を入れている方がいるようですが、「しらんがな」の一言で終わるとのこと。
さすがは勝ち組公務員。負け戦はしないようです。

当然、我が家の庭にも良く出没します。
みかんの葉っぱが食われているようです。
saru-higai-20180221_01.jpg
そして、なぜかブルーベリーの植木鉢2鉢だけをひっくり返すのです。

一度ひっくり返され、こぼれた土を拾い集めても後日またひっくり返される。

猿の一つ覚えとはまさにこのこと。
ひっくり返すのがマイブームのようです。

で、今日はスパルタンだけひっくり返されてました。
さすがに根元から傾いてきたので、一度土を全部出して再度セッティング。

そして、2つの鉢を紐でくくって、両サイドに石を置いてガードして見ました。
saru-higai-20180221_02.jpg

うん。
多分、効果ない。

はあ。うっとうしい。

category: 雑多記事

アメリカのローズパレードに参加する日本の高校生吹奏楽マーチングバンドがすごい  

ひまなのでネットをさまよっていたら、来年のアメリカ・ローズパレードに参加する日本の高校生バンドがすごいというの見つけました。
なんでも2回目の出場だそうで、前回は2012年に参加している。
この「2回目」というのがすごいらしい。

吹奏楽やマーチングというものにまったく興味がないのですが、このローズパレードというのは世界で一番大きなマーチングイベントとのことで、正月にカリフォルニア州のパサデナという町で行われるとのこと。
その中継は全世界で放映され、億単位の視聴者がいるらしい(さすがに盛ってると思う。日本で見たことないぞ)。
ただ、イベントが盛り上がっているのは動画を見てわかりました。

そのローズパレードに参加するのは大変名誉なことのようで、そうそう簡単には出してもらえないようです。
そんなパレードに2回出場するのは、アメリカの学校以外では「初めて」とのこと。
いや、正直良くわからないのですが、初めてというのはやっぱりすごいのだろうと思って動画を見て見たら、魂を持っていかれた。

category: 雑多記事

慢性腎不全のうちのネコさまに生肉ご飯  

昨年ごろからちょこちょこ体調を崩しがちなウチのネコさま。
neko-gohan-20171111_04.jpg
今年の初夏ごろ、なんだかぐったり元気がないので動物病院へ連れて行ってみたら「慢性腎不全」との診断。
しかも、結構悪い状態とのことで、それから補液してもらいに通う生活になってしまいました。

そんなウチのネコさまですが、少し前からやたらと口を気にするようなしぐさをするようになりまして、体調崩して医者に行くたびに口を見てもらうのですが「特に何もない」とのこと。
3箇所の医者に見てもらって「特に」なので、こちらとしては「困ったね」という状態です。

そして、口を痛がってカリカリが食べにくそうなので、今のものより小粒のカリカリ、カリカリ減らしてウェットフードプラス、カリカリをすりつぶして牛乳やチーズで練って団子にする。という様に、だんだん柔らかい内容へと食事を変化させていきました。

そんな折診断されたのが「慢性腎不全」。
食事の見直しが必要となりました。

category: 雑多記事

ダムのリアルタイム状況がイラストで見られるサイト  

ここで紹介するのは「水資源機構」の管理するダムのみですが、わかりやすいイラストで現在の状況を確認することができますので、近隣の方やダム好きな方はご活用ください。

リアルタイム水源情報(水源・水位・雨量等)

category: 雑多記事

イソヒヨドリ?すげー綺麗な声で鳴く  

ここ最近家の周りでまるでおしゃべりをしているような、そしてとても綺麗な声で鳴く鳥がいる。
聞いたことがない鳴き声なので気になっていた。

今日の夕方にも鳴き声が聞こえたので、声のするほうをようく探してみたら、見つけた!
デジカメの最大望遠で写真を撮ってみました。
isohiyodori.jpg

薄暗くなってきた時間帯な上、最大望遠なので画像が暗い。
ちなみに、肉眼ではまったく姿がわからない。大きさがヒヨドリぐらいというのがわかる程度。

で、画像を少し加工して彩度を上げてみたのが上の画像。

この写真を元に以下のサイトで調べてみました。
野鳥図鑑

画像が悪いのでわかりにくいけど、どうやらイソヒヨドリのような気がします。

そこでお次はYouTube。
そこでイソヒヨドリを検索。
するとたくさん出てきました。
いろいろな動画を見てみましたが、鳴き声が似ています。

ふむ。イソヒヨドリで決定です。
しかし、ヒヨドリとは鳴き声がえらい違うなあ。と思ったら、違う種類の鳥なんですね。
ヒヨドリに似てるからイソヒヨドリとなったそうです。まあ、確かに輪郭は似てます。

でも、なんで今年になって目にしたんだろう?今まで見たことない鳥なんだよなあ。

category: 雑多記事

変わったアゲハの幼虫だなあと思ったら  

カエルだった。
amagaeru-20160823_01.jpg

かわいい。
amagaeru-20160823_02.jpg
このままトゲごと発射されそう。

category: 雑多記事

暑すぎて家の猫様が白目剥いてのびちゃった  

「暑っついわー」
vivi-20160703_01.jpg
「白目剥くっちゅうねん」

さすがに17歳のばあさま猫にはこたえるみたい。
vivi-20160703_02.jpg
というか、僕も無理。この暑さは・・・あかん。

※死んでません。寝てるだけです。この子は目を開けて寝ることがあります。ちなみに、白いのは瞬膜です。白目ではありません。でも、始めて見たときは死んだか?と思いました。

category: 雑多記事

プロフィール

お問い合わせ

最新記事

最新コメント

▲ Pagetop