2025年メロン・ムーンライトを定植 鉢植え栽培始めました【植え付け時期メモ】 
2025/06/18 Wed.
育苗箱で温室栽培していたメロン苗。
3枚目の本葉が育ってきた程度で葉自体も少し小さい。

本葉3.5枚程度頃が定植時期としてはいいのですが、今週に入ってから気温が異常上昇。育苗箱の中はムレムレ。ポット鉢の土は熱々。ということで定植することにしました。
3枚目の本葉が育ってきた程度で葉自体も少し小さい。

本葉3.5枚程度頃が定植時期としてはいいのですが、今週に入ってから気温が異常上昇。育苗箱の中はムレムレ。ポット鉢の土は熱々。ということで定植することにしました。
category: メロン
2025年メロン・ムーンライト発芽確認 
2025/05/18 Sun.
今朝メロンの様子を見てみると

発芽してました。
全部発芽している。驚いた。
種をまいてから1週間での発芽でした。
なお、上記文章は昨年の丸パクリ。まったく同じことを1年前も思ったんだなあとふと思った。

発芽してました。
全部発芽している。驚いた。
種をまいてから1週間での発芽でした。
なお、上記文章は昨年の丸パクリ。まったく同じことを1年前も思ったんだなあとふと思った。
category: メロン
収穫してダメ元追熟させていたメロンを食べてみた 
2024/09/16 Mon.
完熟前に枯れてしまったメロンをとりあえず収穫しダメもとで追熟させていたのですが、お尻が固いが表面が傷んできたりカビが生えてきたので食べてみたときの状態をまとめてみました。
category: メロン
2024年メロン栽培終盤戦 ムーンライト現在の様子 
2024/09/02 Mon.
昨日は裂果というアクシデントに魂抜かれてしまったけど、現在の状態を記録しておきます。
category: メロン
2024年メロン・ムーンライト不本意ながら初収穫! 
2024/09/01 Sun.
7月22日に一番最初の人工受粉を行いその後も順調に育っていた一番右端の1番株です。

中段以下の葉っぱのくたびれ感は出ているものの上段はまだ奇麗でここからラストスパートに向けて頑張ろうと思っていたのですが・・・

中段以下の葉っぱのくたびれ感は出ているものの上段はまだ奇麗でここからラストスパートに向けて頑張ろうと思っていたのですが・・・
category: メロン