脱力系備忘録BloG ホーム »グリーンカーテン【メロン】20140615

グリーンカーテン【メロン】20140615  

ようやく子蔓がネットを這うようになってきました。
melon-20140614_01.jpg
melon-20140614_02.jpg
孫蔓や雌花もちらほら出始めましたが、ネットの下段辺りまでのものは摘み取ることにします。

さて、ここにきてまたうどん粉病が猛威を振るい始めました。
melon-20140614_03.jpg
前回と同じようにまた薬を散布しようかと思いましたが、ふとネットでうどん粉病を調べてみると面白い記事を見つけましたのでそれを試してみることに。
それは、酸性水というものです。
詳しい内容や原材料、調合方法などは「こちら」のサイトをご覧ください。

ということで、調合の材料です。
100円ショップ「セリア」でゲット!クエン酸って洗濯用品売り場に売ってるんだねー。初めて買ったよ。
melon-20140614_04.jpg
前述サイトによると「界面活性剤」が入っているのは具合が悪いそうなので、洗濯用漂白剤をゲット。
ハイターとは違いますが、成分は同じ。ただし、成分配合まではわからないが気にしないことにする。

調合方法は前述サイトを見て欲しいのですが、そのサイトがなくなったときの自分用備忘録として一応書いておく。
●クエン酸の粉を5ccの軽量スプーンに取り、100mlの水に溶かす(5%クエン酸溶液)
●5%クエン酸溶液5.5mlを500mlの水に混ぜる(クエン酸水)
●塩素系洗濯用漂白剤2mlを500mlの水に混ぜる(塩素水)
●クエン酸水と塩素水を混ぜて1Lの酸性水が完成
※厳重注意※
前述サイトにも、また、クエン酸の袋、漂白剤のボトルにも書かれていますが、この二つは混ぜるな危険です!

私は外で混ぜました。必ず換気の良いところで混ぜてください。この作業の前に必ず前述サイトをよく読んでください。

できたものをスプレーボトルに入れて猿のように散布します。
散布の際は一応農薬と同じように自分やペット、子供等に注意および防護してください。

散布のコツも上記サイトに書かれています。
菌に対する作用が農薬とは違い、強い酸性で殺菌洗浄するものだそうです。
たっぷりと葉の表裏、茎に散布します。
私はメロン全体に、乾いた葉っぱに再び散布したりして結局ほぼ全量を散布しました。

効果はまだわかりませんが、これ以上広がらなければいいなあと期待してます。

さて、うどん粉病以外にもちょっと気になる症状が。
それは、右のメロンの子蔓の1本だけ成長点付近の葉が縮れているのです。
melon-20140614_05.jpg
手で軽く握りつぶしたようにクシャッとなっている。

ちなみに、左のメロンのほうはこんな。
melon-20140614_06.jpg
開いてます。

なんだろ?モザイク病かなー?
メロンがんばれ!めっちゃがんばれ!
関連記事

category: メロン

この記事へのコメント

コメントの投稿

非公開コメント

コメントは全て管理人が内容を確認してから表示されます(非公開コメント除く)。
内容によっては表示されない場合がありますことご了承願います。

プロフィール

お問い合わせ

最新記事

最新コメント

▲ Pagetop