脱力系備忘録BloG ホーム »2016年05月

preg_replace_callback のコールバック関数に複数引数を指定したい  

PHPに「preg_replace_callback」という関数があります。

使い方は

preg_replace_callback(正規表現パターン, コールバック関数, 置換元文字列);

です。

正規表現に「([0-9]+)」みたいなグループ指定があり、その値を利用して作成された文字列で置換を行いたいときにとても便利です。

単純に正規表現マッチだけをコールバック関数で利用する場合は簡単で、

preg_replace_callback('/([0-9]{3})-([0-9]{4})/', function ($matches) { return sprintf('%03d%04d', $matches[1], $matches[2]); }, $strings);

こんな感じで使えます。

しかし、今回コールバック関数に複数引数を指定する方法で困っていろいろ試してみたので備忘録メモ。

category: PHP

ミカン追肥  

追肥しました。

10-10-10緩効性化成肥料を軽く一握り。
マグ双焼燐35号を一つまみ。

以上。
取り急ぎご連絡まで。

category: 温州ミカン

CO.JPドメインって誰でも取れるの?  

先ほどとある会社のドメインを取得しました。

CO.JPドメインです。初めて取得しました。

このドメインは法人でないと取得できない。
しかも、同じ法人で2つ以上の「CO.JP」は取得できないと言うことになっている。

本当?

取得に当たって書類の提出もないし、ネットで即取れた。

まさか、誰でも取れるの?

それとも、見えないところで登録情報が正しいか、登記簿で確認してるんだろうか?

もし、架空企業で登録したら怖い人がやってくるとか。

小心者なので試さないでおこう。

category: サーバー

お庭の畑でシロアリとーれーた~♪ニャクニャク  

サツマイモ苗を植えようかなと思い、準備してあった苗床をスコップで掘ってみると





シロアリがわらわらと出てきました ((((;゜Д゜)))

どうしたらいいのか途方にくれ眺めていたら、クロアリがシロアリを拉致ってた。
shiroari_01.jpg

がんばれ!

クロアリ!めっちゃがんばれ!


まさかクロアリがヒーローのように感じる日が来るとは思っても見ませんでした。

けど、クロアリ任せじゃ・・・なあ・・・。

とりあえず1週間、毎朝土をひっくり返してみるかなあ。

category:

サフラン収穫したらシロアリも収穫できた  

すっかり草が枯れたので、サフラン収穫祭です!
saffron-20160515_01.jpg

category: サフラン

トマトのつる下ろしを考慮した支柱固定具を作ってみた  

今までトマト支柱に固定するのに紐で結んでおりましたが、トマトが生長し、「つるおろし」を行うため紐を緩める際に茎を傷めることがありました。

なんとか先端付近でぶら下げる方法がないかしら?と思ってこんなのを作ってみました。
tomato-20160515_01.jpg
どちらも100円ショップで売っているものですが、力の強いクリップと、園芸用のクリップを紐でつないだだけです。
金属クリップにはKURE556で錆び予防済み。

使い方はこの通り。
tomato-20160515_02.jpg
ね?簡単でしょ?

けど、実がなったら重さに耐えられないに500リコピン。

category: トマト

いちご なかなかの収穫  

イチゴ栽培を始めてから一番の収穫。かな。
ichigo-20160514_01.jpg
ピンポン球の左側はカレンベリー
細長いのはあきひめ
その他は宝交早生レッドパールなど。
カレンベリーが結構大きく成長しました。

味もなかなか良し。
すっぱいとか、味気ないとか言うのがない。
特にカレンベリーがいいね。
大きくて甘い。
ただ、種がちょっと硬く感じるときがある。収穫タイミングの問題だろうか?

で、やっぱりあきひめうどん粉病が残念。
ichigo-20160514_02.jpg

category: イチゴ

ミカンの花、咲き乱れ  

小さな体にたくさんの花をつけた温州みかん
mikan-20160514_01.jpg
顔を近づけるととても良い香り。

一通り花が咲いた後は、みかんが自分で花を落として摘花するが、その後さらに人の手で選別摘花してあげる。

5個収穫できたらいいぐらいか。ちょっと寂しいね。

category: 温州ミカン

イチゴに忍び寄る魔の手!しかし、猫返しの効果あり?  

今朝イチゴを見てみると、
ichigo-20160508_01.jpg
ややっ!また謎の生物が来てました!

しかし、今回はプランターがひっくり返されることもなく、網に噛み付いたような跡がのこるだけで済んでいます。

ひょっとして、前回の対策が功を奏したか?

category: イチゴ

太郎苗と次郎苗の考察  

イチゴの株を増やすとき、通常「太郎苗(子株)」を使わず、それ以降の「次郎苗(孫株)」「三郎苗(ひ孫株)」を使う方が良いみたいに言われます。

今回のイチゴ達の一部は、昨年育てたイチゴを自分で株分けした苗を使用しています。

一応セオリー通り、次郎苗以降の苗を利用しているのですが、カレンベリーだけは育成の関係で太郎苗も使用しました。

そこで、そのカレンベリーを観察し、本当のところ太郎苗は使わない方がいいのか?と言うのを見てみたいと思います。

category: イチゴ

プロフィール

お問い合わせ

最新記事

最新コメント

▲ Pagetop