脱力系備忘録BloG ホーム »2014年07月

キュウリにもさっそく招かれざる客が・・・  

早速うどん粉病ウリハムシが来訪です。
双葉と手前側の本葉にうどん粉病が見られます。
双葉はちぎりたくないのでとりあえず放置。
手前の本葉はカットしました。

しかし、なんだ?このうどん粉病の速さは?
俺の毛穴からうどん粉カビが漏れてるのか?
kyuri_20140720_01.jpg

kyuri_20140720_02.jpg
どちらもすでに罹患葉をカットした後の写真です。

両脇の小さい芽はマリーゴールド
コンパニオンプランツっちゅうやつですわ。
ようわかりまへんけど、コンパニオンって響きがよろしおますので植えてみたんですわ。

category: キュウリ

【イチゴ】巣立ちの季節 初株分け【2年目】  

宝交早生を株分けしてみることにしました。
ichigo-20140720_01.jpg
この黄色いポットの子です。

category: イチゴ

【ブラックベリー】実の収穫と剪定【2年目】  

ブラックベリーが今年もたわわになりました。
blackberry-20140720_01.jpg

blackberry-20140720_02.jpg

実が熟す時期は遮光ネットで直射日光を防いだほうがいいらしいのですが、家庭菜園でそこまでやってらんない。
太陽の日差しをたっぷり受けて元気に育て!
blackberry-20140720_03.jpg

category: ブラックベリー

グリーンカーテン【メロン】液肥施肥  

500倍液肥2リットル施肥

category: メロン

グリーンカーテン【メロン】摘果した未熟メロンを食べてみた  

先日摘果した子供メロンを食べてみることにしました。

皮をむく。
キュウリのにおいがする。

スライスして食べる。

苦い。

えげつなく苦い。

翌日ニュースを見た。

観賞用ひょうたんの苗を、「食べておいしい!」というキャッチフレーズで誤って販売していたというニュース。

観賞用ひょうたんにはウリ科特有のククルビタシンという苦味成分が多く含まれていて、食中毒を起こすらしい。

そぅ。。これゎもぅ。。。

子供メロン=毒ってゅうコト。。。

殺す気まんまんのメロン。。。

もぅマヂ無理。。。

ブログを見てくれた人、今までぁりがとぅござぃました。。。

category: メロン

メロンの花の蜜を吸うミツバチ?  

体をくの字に折り曲げてメロンの花の蜜を吸う蜂。
hachi_melon.jpg
でも、ミツバチではないと思う。たぶん、先日見たハキリバチではないかと思うんですが、ハキリバチも蜜を吸うんだろうか?

そうそう、この蜂が蜜を吸ってると、体が一回り小さい蜂(たぶんニホンミツバチ)が体当たりをして追っ払い、その後しばらく空中戦を行う姿を頻繁に見ました。
動きがあまりにも早く、写真はまったく撮れませんでしたが、ハチの世界も複雑なんだなとしみじみとした気持ちになりました。

category:

胡瓜はじめました  

親父が「キュウリ怖い。たすけて」というので畑にしている管理土地を見に行く。

※我が家は土地持ちではない。草刈する代わりに自由に使わせてもらっている他人の土地です。
※我が家は土地持ちではない。草刈する代わりに自由に使わせてもらっている他人の土地です。
大事なことなので2回(ry

畑に行くと大量のキュウリが密集して芽を出してる。
いやん。怖い。
なんでも、少し種を蒔こうと思ったら誤って全部ひっくり返してしかも夜で暗いから気にしないことにしたらしい。

全部間引くのも忍びない。
2本だけもらってポットで育ててました。

その子たちも本葉を広げるようになりましたので定植することに。

category: キュウリ

【イチゴ】まんぷく2号に翻弄される【2年目】  

ランナーが出ないので単体で育てることにしたまんぷく2号、次々と花が咲いてます。
ichigo-20140712_01.jpg
春のときとは違い、これの受粉は完全放置。イチゴもあんまり期待してない。
けど、今のところ綺麗に受粉しているようで形の良いイチゴが膨らんでいる。ミツバチが来ているのかな?

アブラムシがついていないだろうか?と株元を見てみると・・・

ichigo-20140712_02.jpg
ランナーでるんかい!!

もう・・・どうしようかな・・・この子・・・。

ふと、他のイチゴを見に行くと、宝交早生にも花が咲いてた。
ichigo-20140712_03.jpg

今回そろえた品種は全て一期成りのはずなんだが・・・一期成り四季成りの違いってなんなの?

category: イチゴ

グリーンカーテン【メロン】剪定・摘果・液肥葉面散布  

葉っぱの状態がひどいねー。
melon-20140712_01.jpg

ということで、黄色くなった下葉や萎縮している孫蔓などをすっぱりと剪定することにしました。
そして、元気な葉を広げてくれたらなという気持ちで肥料の葉面散布というものをやってみることに。
とはいえ、肥料濃度など良くわからないので適当に液体肥料1000倍希釈を株全体にスプレーでシュッシュッと。
元気にな~れ!

さて、お次は果実のチェック。

category: メロン

グリーンカーテン【メロン】追肥  

ネットをさまよっていると、葉っぱの異常は単なる肥切れのような気もしてきた。
今できることは追肥ぐらいなので、とりあえずやってみる。

根元から少し離れたところに溝を掘り、ボール状化成肥料を一握り、リンカリ肥料を一握りばらまいて土をかぶせて軽く散水。

category: メロン

プロフィール

お問い合わせ

最新記事

最新コメント

▲ Pagetop